親友からのお土産
C3のペルバンビニーナ。

こっそりのつもりが娘に見つかり・・・一緒に食べてたら息子にも・・・
ご馳走様♪みんなでいただきました~
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-31 05:03
| ありがとう♪
8ヶ月はお尻をちょっと浮かせて後ずさりして移動していましたが
はいはいも2.3歩から5.6歩、そして今は狭い部屋を
結構早くはいはいで移動しています。
つかまり立ちも今ではさっとして、片手だけつかまり
空いている手では握手したがったり。
まだばいばいは出来ません。
おしゃべりもまだです。
いーとか、やーとかは発してます。
泣き方で甘えたいのか、困っているのか、本当に困っているのかわかります。
More
はいはいも2.3歩から5.6歩、そして今は狭い部屋を
結構早くはいはいで移動しています。
つかまり立ちも今ではさっとして、片手だけつかまり
空いている手では握手したがったり。
まだばいばいは出来ません。
おしゃべりもまだです。
いーとか、やーとかは発してます。
泣き方で甘えたいのか、困っているのか、本当に困っているのかわかります。
More
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-30 02:49
| こども
白雪ふきん使っています。
柄がかわいいのがたくさんあるし。
消耗品に気に入ったものを使うとやはり楽しいし。
お正月にミスドに福袋を買いに行ったら(娘が福箱にしてたけど)
1月の半ばからオリジナル白雪ふきんがポイントで引き換えられると告知が!
これは欲しい~って思っていたけど、なかなかミスドに行かなくて。
思い出して行ったお店ではすでに終了。え゛ーっ。
で、先日別の店ではなんとかありました。
いつも有効期限が切れてポイントが流れてしまうのだけどよかったよかった。
でもね欲しかった柄はもう無かったんだけどね。。。

早速使ってみるつもり。
こういう企画どんどんやって欲しいです♪
柄がかわいいのがたくさんあるし。
消耗品に気に入ったものを使うとやはり楽しいし。
お正月にミスドに福袋を買いに行ったら(娘が福箱にしてたけど)
1月の半ばからオリジナル白雪ふきんがポイントで引き換えられると告知が!
これは欲しい~って思っていたけど、なかなかミスドに行かなくて。
思い出して行ったお店ではすでに終了。え゛ーっ。
で、先日別の店ではなんとかありました。
いつも有効期限が切れてポイントが流れてしまうのだけどよかったよかった。
でもね欲しかった柄はもう無かったんだけどね。。。

早速使ってみるつもり。
こういう企画どんどんやって欲しいです♪
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-30 01:56

生地に蓮根が混ぜてあるスタッフドピーマン。

ぶり照り
菜の花のおひたし

前日の夜が鶏の唐揚げ
多めに揚げておいて翌日酢豚風に。私が食べたかったのです。
ホワイトアスパラガスとチーズのハム包みも私が食べたかったから。

しめじがあったのでやはりこれは牛肉と焼こうと。
隠れてますが、小松菜がおいしかった。

珍しく帰って来た夫が弁当をほめてくれました。
これって何年かに一度じゃないかしら・・・
カルビ弁当は珍しくお肉がいいのだったからだなぁ。
ちくわにはさんだチーズは他のチーズにして欲しかったとか。
いつもおいしいでもまずいでも何でもないのでたまに言われるとうれしい。

さんまの蒲焼 さんまが安かったのです。
6尾を三枚におろして全部蒲焼用に片栗粉をつけて焼いておいて
ストックにしておきました。これでちょっと安心。
焼きそばの卵巻きは娘が喜んでました。
そら豆は私が食べたかったの。

前夜がドライカレー。
以前男子ごはんでケンタロウさんが小林家のドライカレーを作っていて
セロリを買ったときは作ろうと温めていた(?)のです。
私はドライカレーが入っていたお弁当を作ってもらったことがないのですが
みんなはあるのかなぁ。
オットの仕事場にはレンジがないので温められないということで
ご飯にのせずに炒めてしまいました。これだとカレーチャーハンかしら。

春休みに入っているので、出かける予定がなければ子供たちの分も一緒に詰めます。
写真に入りきらなかったのですが私の分も作ってあります。
私は赤ん坊が寝たらさっと食べられるし、お昼にもう一度作らなくていいのでラクです。
相変わらず、ばたばたの朝で写真を撮る時間の無い日も多々有り・・・
それでもなんとか毎日弁当を作っています。
今月は土曜日の出勤も多いから気が抜けません。
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-30 01:30
| 弁当
耳鼻科になんて子どもが生まれるまでかかったことがなかったのですが
この何年か前から春先はどうものどが痛くて子どもと一緒にみてもらったら
私もアレルギーがあるらしい・・・いまだに認めたくないけど・・・
私の場合は鼻水はないのですが、目とのどが痛くなります。
風も強い日が多いのでここしばらくはコンタクトも入れられず。
メガネの度が合わなくなっていていろいろと不便です。ホント。
授乳中なので薬は飲みたくないし、赤ん坊を混んでいる病院にも連れて行きたくなくて
今は、鼻洗いとべにふうきでがんばっています。
鼻洗いはずいぶん前にある女優さんが、鼻洗いしているからもう何十年も
風邪を引いたことがないといわれていたのです。
その方は水でやっておられるようですが、私は怖くてできないので
市販ので→☆☆☆。
ものすごーく情けない顔になるのでお風呂でひっそりやっています。
やっぱり鼻がすっきりします。汚れが流れるということで気分もラクです。

先日のサンデーサニーピクニックで買ったベビーリーフさんのべにふうき。
こちらは粉末です。粉末って回転寿司のお茶みたいで・・・って思ったけど結構便利。
効かない人もいますが・・・ともお話していたけど、
なんとなく効いているような気もします。この春はこれでなんとか越せないかなぁ。
この湯飲みは加藤仁志さんのしのぎです。
去年の清水アートクラフトフェアで初めて知って同じしのぎのごはん茶碗を。
そして秋のコトコト市で偶然出店されていてこちらを求めました。
来月は手創り市、清水アートクラフトフェア、コトコト市と楽しみがいっぱい♪
全部行けないかもしれないけど・・・
また新たな出会いがあるかもしれません~^^
この何年か前から春先はどうものどが痛くて子どもと一緒にみてもらったら
私もアレルギーがあるらしい・・・いまだに認めたくないけど・・・
私の場合は鼻水はないのですが、目とのどが痛くなります。
風も強い日が多いのでここしばらくはコンタクトも入れられず。
メガネの度が合わなくなっていていろいろと不便です。ホント。
授乳中なので薬は飲みたくないし、赤ん坊を混んでいる病院にも連れて行きたくなくて
今は、鼻洗いとべにふうきでがんばっています。
鼻洗いはずいぶん前にある女優さんが、鼻洗いしているからもう何十年も
風邪を引いたことがないといわれていたのです。
その方は水でやっておられるようですが、私は怖くてできないので
市販ので→☆☆☆。
ものすごーく情けない顔になるのでお風呂でひっそりやっています。
やっぱり鼻がすっきりします。汚れが流れるということで気分もラクです。

先日のサンデーサニーピクニックで買ったベビーリーフさんのべにふうき。
こちらは粉末です。粉末って回転寿司のお茶みたいで・・・って思ったけど結構便利。
効かない人もいますが・・・ともお話していたけど、
なんとなく効いているような気もします。この春はこれでなんとか越せないかなぁ。
この湯飲みは加藤仁志さんのしのぎです。
去年の清水アートクラフトフェアで初めて知って同じしのぎのごはん茶碗を。
そして秋のコトコト市で偶然出店されていてこちらを求めました。
来月は手創り市、清水アートクラフトフェア、コトコト市と楽しみがいっぱい♪
全部行けないかもしれないけど・・・
また新たな出会いがあるかもしれません~^^
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-26 16:58
テーブルウェアフェスティバルで堂本さんと話していた中で
千鳥さんのことが出ました。
以前rikaさんがお話されていたお店だよなぁって思いましたが
堂本さんも近くの方に声かけて聞いてくれたけどわからず
私もケータイで時間かけても検索できなかったので行けなかったうつわやさんです。
ウチに帰ったらすぐにわかりました。すごく近かったんだ。ショック・・・
で、それ以来ブログを覗いています。お話が楽しいのです。
26日にチャリティーイベント うつわバザール!があるそうです。
オーナーさんの秘蔵品や賛同した作家さんの器が販売されるとのこと。
すごーく興味がありますが、残念ながら私は行けません。
器好きな方ぜひ行って見てください~
*ガラスのバリーボタン綺麗!!提供作家さんも気になる方がいるいる!!
お店に行ける方がうらやましい・・・
千鳥さんのことが出ました。
以前rikaさんがお話されていたお店だよなぁって思いましたが
堂本さんも近くの方に声かけて聞いてくれたけどわからず
私もケータイで時間かけても検索できなかったので行けなかったうつわやさんです。
ウチに帰ったらすぐにわかりました。すごく近かったんだ。ショック・・・
で、それ以来ブログを覗いています。お話が楽しいのです。
26日にチャリティーイベント うつわバザール!があるそうです。
オーナーさんの秘蔵品や賛同した作家さんの器が販売されるとのこと。
すごーく興味がありますが、残念ながら私は行けません。
器好きな方ぜひ行って見てください~
*ガラスのバリーボタン綺麗!!提供作家さんも気になる方がいるいる!!
お店に行ける方がうらやましい・・・
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-24 15:07
| うつわ

地震から9日。
その後静岡でも地震があり、夜眠いけれどなかなか眠れない日が続きました。
いつまた地震が来るんじゃないか、何をしたらいいか・・・
テレビで被災地を見るたびに涙がでます。
亡くなった方々、寒い中でご飯も燃料もなく不安でいっぱいの方々
今も危険を省みず作業に当たられている方々・・・
私はこんな風にテレビ見ているだけで申し訳なくて。
でも私がずっとこんな風にしていても世の中は何も変わりません。
心は被災地と寄り添いながら今までのように毎日を過ごしていかなくては!!
先週の金曜日、子供たち修業式でした。
児童会の声かけで募金を募りました。
子供たちもお小遣い、私の分も一緒に持っていってもらいました。
昨日はスカウトで街頭募金。(私は参加できずすいません)
対象商品を義援金に当てるというお店もあったり、
チャリティコンサートをする計画や、バザーをするから何かない?と
周りで聞くと私も何かできることしよう!と思います。
節電や節水は普段からもしたほうがいいことだし、
誰かのことを思いやるという気持ちがこんなにもあるんだ知り
こんな時に気がついて変ですが、なんだかうれしい気持ちにもなります。
誰かを非難することは簡単ですが、みんながんばって前に向かっているのです。
今こそ心一つにがんばらなくては。
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-20 16:41
昨日の地震。結構長い時間揺れていました。
ですが特に何ごともなく大丈夫です。
子供たちは卒業式の練習があるので半日で帰っていました。
子供たちが家にいてよかったです。
携帯は通じずメールも最初は送れましたがその後は全く通じず。
メールもすぐに相手が受け取れていなかったと
いうこともその時はわかりませんでした。
実家には固定電話で話せましたが、夫とは夜まで連絡が取れず、
一人暮らしの義母も携帯しか持ってないいないので連絡とれず。
仕事の帰りに夫に様子を見てきてもらいました。
千葉の妹のところにも電話が通じませんでした。
だいぶたってメールで返事が来ました。
友達が仕事先から家に帰ることが出来なかった様子。
歩いて帰るとメールをくれた友達も何時に着くのか・・・
途中何事もないといいけれどホントにどきどきでした。
それにしてもこんなに怖い地震。。。
テレビも民放は不安をあおるような語気で話すのでどきどきします。
中継も恐ろしすぎて。
SOSだと旗を振っている人たちをなぜ助けずに放送しているのか疑問です。
一人でも多くの方が助かりますように。
このあと何事も起こりませんように・・・・
ただただ祈るばかりです。
ですが特に何ごともなく大丈夫です。
子供たちは卒業式の練習があるので半日で帰っていました。
子供たちが家にいてよかったです。
携帯は通じずメールも最初は送れましたがその後は全く通じず。
メールもすぐに相手が受け取れていなかったと
いうこともその時はわかりませんでした。
実家には固定電話で話せましたが、夫とは夜まで連絡が取れず、
一人暮らしの義母も携帯しか持ってないいないので連絡とれず。
仕事の帰りに夫に様子を見てきてもらいました。
千葉の妹のところにも電話が通じませんでした。
だいぶたってメールで返事が来ました。
友達が仕事先から家に帰ることが出来なかった様子。
歩いて帰るとメールをくれた友達も何時に着くのか・・・
途中何事もないといいけれどホントにどきどきでした。
それにしてもこんなに怖い地震。。。
テレビも民放は不安をあおるような語気で話すのでどきどきします。
中継も恐ろしすぎて。
SOSだと旗を振っている人たちをなぜ助けずに放送しているのか疑問です。
一人でも多くの方が助かりますように。
このあと何事も起こりませんように・・・・
ただただ祈るばかりです。
■
[PR]
▲
by jalenques
| 2011-03-12 21:11
すきなこと すきなもの すきなひと J'adore ジャドール Jalenques ジャロンクです
by Jalenques
カテゴリ
お気に入りブログ
西川農園通信
JOURNAL Le C...
hope for the...
あむよむみるの日々
スウェーデンからの生活便り
Sumireno diary
たろべえじゅ通信
ちいさなKitchenより
etwas Schoen...
ありがとう 人生!~me...
skippy's home
お菓子の森のこびとたち
暮らし楽しく
Geluk(フルック)
atelier-tomo...
size...antiq...
北京からの生活便り
Mint Chip
今日もパン日和 小さなパ...
関美穂子
何か良いこと
my charm jou...
musashino diary
日和子
さんぽ舎のアトリエ
Patisserie j...
うつわ楓店主たより
SHIZENブログ
moricoのプチフールたち
堂本陶工房 日記
千鳥Blog
TAKEHIRO ITO...
南部鉄器カラーポット専門...
◇ いつもありがとう ◇
My Sweet Diary
くらしのギャラリーちぐさ
椿坂 久保田日記
Gateau Maman
雑貨と喫茶 Ёжик (...
日々
size...antiq...
マイケル・ケリー Mic...
山本泰三 器日々
Bloc-Note Fe...
Takacoco Kit...
c o n f e i t o
パンと紅茶の朝ごはん。
幸せはキッチンから
Lavandesのちっち...
フランス菓子Maison...
こはるびより。
及川静香 陶記
Rebuild-Mash...
JOURNAL Le C...
hope for the...
あむよむみるの日々
スウェーデンからの生活便り
Sumireno diary
たろべえじゅ通信
ちいさなKitchenより
etwas Schoen...
ありがとう 人生!~me...
skippy's home
お菓子の森のこびとたち
暮らし楽しく
Geluk(フルック)
atelier-tomo...
size...antiq...
北京からの生活便り
Mint Chip
今日もパン日和 小さなパ...
関美穂子
何か良いこと
my charm jou...
musashino diary
日和子
さんぽ舎のアトリエ
Patisserie j...
うつわ楓店主たより
SHIZENブログ
moricoのプチフールたち
堂本陶工房 日記
千鳥Blog
TAKEHIRO ITO...
南部鉄器カラーポット専門...
◇ いつもありがとう ◇
My Sweet Diary
くらしのギャラリーちぐさ
椿坂 久保田日記
Gateau Maman
雑貨と喫茶 Ёжик (...
日々
size...antiq...
マイケル・ケリー Mic...
山本泰三 器日々
Bloc-Note Fe...
Takacoco Kit...
c o n f e i t o
パンと紅茶の朝ごはん。
幸せはキッチンから
Lavandesのちっち...
フランス菓子Maison...
こはるびより。
及川静香 陶記
Rebuild-Mash...