昨日は大雨の中面談でした。
先生によって、子どもに対する感じ方が違うなぁと思います・・・
そして夏休みに入りました!
8月の最終週からはもう学校が始まるので、
私が子供の頃のような長い休みではないけれど。
それでも今までは児童クラブに行って、
自分たちのペースではない休みだったわけだから
やっと子供たちにとっての夏休みなんだよね~
私もなるべく小言を言わないようにしたいものです。
More
▲
by jalenques
| 2010-07-30 09:32
| こども

ジュース用に袋買いしたオレンジ。
予定変更。シャーベットにしようとカットして絞って。
たくさんあったので半分はゼリーにしてみました。
砂糖は加えず、ゼラチンをふやかす為の水以外はオレンジのみ。
このカップで1.5個分のオレンジを使用。
普段ゼリーは食べないのだけど、やっぱりこの暑さ。
さっぱりしてなかなかいけます。
*このカップは去年のボブクラフトさんのセールに行った時のもの。
自分で好きな硝子のカップを選んでカキ氷を作ってくれたのだけど
今年は容器を選べませんでした。残念。

あずきミルクシャーベット。
小豆と牛乳を混ぜて冷凍しただけ。
先日の最中の残りの小豆を使用。
アイスクリームメーカーも久しぶりに引っ張り出して作っていますが
あればあるだけ食べちゃうんだなぁとわかって2.3日に一度作る程度に。
時間かかる割にはたくさんできないしね~。
冷凍庫がめいっぱい・・・
白桃酵母を起こしています。
暑いせいかすぐにできちゃいそうです。
▲
by jalenques
| 2010-07-29 09:47
| おやつ

先週で給食が終わり、今日(26日月曜日)からは半日で面談が始まりました。
今までだったらオットの分と一緒にお弁当作っていたけど・・・
明け方おっぱいだったりするとできないし、やる気もなし。
前日から娘に言われていたので、今日はたこ焼き。
でもこれって結構時間がかかる。
一度に出来るのが18個で次の焼き上がりまでなかなか待てない子ども達。
全部自分たちでやって欲しいわ~!!結局は私がやるしかない。
暑い中やっと自分の分が焼きあがった頃は赤ん坊が大泣き。。。
やっぱりこれからはもっと簡単なのにしよう。うん。
▲
by jalenques
| 2010-07-27 09:36
| ごはん・パン

きゅうりを毎日食べています。買ったりもらったり。
そのまま塩でぽりぽり。
浅漬けにする。
細く切ってそうめんや冷やし中華の具にする。
サイコロ状に切ってサラダ。
だんだんマンネリ化してきたので別の食べ方出来ないかな~っ。
ピーラーで薄く切ったきゅうりで巻いた
ひとくち豚しゃぶ。
おろしぽん酢かごまだれで。
冷凍してあった豚肉を使ったおかずにしようと思っていたので
試しにやってみたら家族のウケもよかったです。
買い物に行けない→食材が限られている→あるものでなんとかやる。
マイブームの断舎離にも通じているようでv^^v
▲
by jalenques
| 2010-07-20 22:30
| ごはん・パン

息子撮影 1ヶ月と16日
暑くて暑くて。。。
赤ん坊、寝ていても寝汗がひどくて目が覚めてしまうので私もお付き合い・・・
私のほうが眠いです。。。
汗疹が出来てしまうので朝晩のお風呂。
1ヶ月検診を過ぎてからは夜は私と一緒に湯船に浸かりますが
昼間はべビーバス。
退院した頃はまだ余裕があったのに、いつの間にか小さく感じます。
毎日一緒にいるのに、いつ大きくなっているのかなぁ。
激しく泣くのは成長痛なんだと思いながら抱いています。
そうでも思わないと長く抱いていられません。。。
もう腱鞘炎になったようで右手首からひじまで湿布。
右の肩がコリコリです。
おっぱい中は背中から汗が滝のように流れるので、
首元ひんやりタオルを買ってまいています。
▲
by jalenques
| 2010-07-18 22:15
| こども

ボウルいっぱい。毎日のように作っています。
野菜をたくさん食べたいけれど、レタスときゅうりとトマトのサラダばかり。
水切りが面倒なのと作りおきすると時間が経つとレタスが変色しちゃう。
野菜もいろいろあったほうがいいし、
お通じもよくしたいのでと考えて食べています。
きゅうり2本を角切り。
インゲンと枝豆をゆでてインゲンはきゅうりと同じように切り
枝豆はさやから取り出す。
とうもろこしの缶詰は水切り。
大豆、ガルガンゾー、キドニービーンズは
ミックスになって売られているもの。
全部ボウルにいれて混ぜて冷蔵庫に。
食べられる時にぱっと食べられるのは今本当に便利。
麺とか豆腐にのせると子供たちも食べるし。
▲
by jalenques
| 2010-07-14 04:49
| ごはん・パン
すきなこと すきなもの すきなひと J'adore ジャドール Jalenques ジャロンクです
by Jalenques
カテゴリ
お気に入りブログ
西川農園通信
JOURNAL Le C...
hope for the...
あむよむみるの日々
スウェーデンからの生活便り
Sumireno diary
たろべえじゅ通信
ちいさなKitchenより
etwas Schoen...
ありがとう 人生!~me...
skippy's home
お菓子の森のこびとたち
暮らし楽しく
Geluk(フルック)
atelier-tomo...
size...antiq...
北京からの生活便り
Mint Chip
今日もパン日和 小さなパ...
関美穂子
何か良いこと
my charm jou...
musashino diary
日和子
アンティーク雑貨とドール...
Patisserie j...
うつわ楓店主たより
うつわshizenブログ
moricoのプチフールたち
堂本陶工房 日記
千鳥Blog
TAKEHIRO ITO...
南部鉄器カラーポット専門...
◇ いつもありがとう ◇
My Sweet Diary
くらしのギャラリーちぐさ
椿坂 久保田日記
Gateau Maman
雑貨と喫茶 Ёжик (...
日々
size...antiq...
マイケル・ケリー Mic...
山本泰三 器日々
Bloc-Note Fe...
Takacoco Kit...
c o n f e i t o
パンと紅茶の朝ごはん。
幸せはキッチンから
Lavandesのちっち...
フランス菓子Maison...
こはるびより。
及川静香 陶記
Rebuild-Mash...
JOURNAL Le C...
hope for the...
あむよむみるの日々
スウェーデンからの生活便り
Sumireno diary
たろべえじゅ通信
ちいさなKitchenより
etwas Schoen...
ありがとう 人生!~me...
skippy's home
お菓子の森のこびとたち
暮らし楽しく
Geluk(フルック)
atelier-tomo...
size...antiq...
北京からの生活便り
Mint Chip
今日もパン日和 小さなパ...
関美穂子
何か良いこと
my charm jou...
musashino diary
日和子
アンティーク雑貨とドール...
Patisserie j...
うつわ楓店主たより
うつわshizenブログ
moricoのプチフールたち
堂本陶工房 日記
千鳥Blog
TAKEHIRO ITO...
南部鉄器カラーポット専門...
◇ いつもありがとう ◇
My Sweet Diary
くらしのギャラリーちぐさ
椿坂 久保田日記
Gateau Maman
雑貨と喫茶 Ёжик (...
日々
size...antiq...
マイケル・ケリー Mic...
山本泰三 器日々
Bloc-Note Fe...
Takacoco Kit...
c o n f e i t o
パンと紅茶の朝ごはん。
幸せはキッチンから
Lavandesのちっち...
フランス菓子Maison...
こはるびより。
及川静香 陶記
Rebuild-Mash...